インプラントをぜひしてみたいと思われているあなたに

治療費の医療費控除

1. 医療費控除の概要

自己または自己と生計を一つにする配偶者やその他親族のために医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。これを医療費控除といいます。

2. 歯の治療に伴う一般的な費用が医療費控除の対象となるかの判断

(1) 歯の治療については、保険のきかないいわゆる自由診療によるものや、高価な材料を使用する場合などがあり治療代がかなり高額になることがあります。このような場合、一般的に支出される水準を著しく超えると認められる特殊なものは医療費控除の対象になりません。現在、金やポーセレンは歯の治療材料として一般的に使用されているといえますから、これらを使った治療の対価は、医療費控除の対象になります。

(2) 発育段階にある子供の成長を阻害しないようにするために行う不正咬合の歯列矯正のように、歯列矯正を受ける人の年齢や矯正の目的などからみて歯列矯正が必要と認められる場合の費用は、医療費控除の対象になります。しかし、同じ歯列矯正でも、容ぼうを美化するための費用は、医療費控除の対象になりません。

(3) 治療のための通院費も医療費控除の対象になります。小さいお子さんの通院に付添が必要なときなどは、付添人の交通費も通院費に含まれます。通院費は、診察券などで通院した日を確認できるようにしておくとともに金額も記録しておくようにしてください。通院費として認められるのは、交通機関などを利用したときの人的役務の提供の対価ですから、自家用車で通院したときのガソリン代や駐車場代等といったものは、医療費控除の対象になりません。

3. 歯の治療費を歯科ローンやクレジットにより支払う場合

歯科ローンは、患者が支払うべき治療費を信販会社が立替払をして、その立替分を患者が分割で信販会社に返済していくものです。したがって、信販会社が立替払をした金額は、その患者のその立替払をした年(歯科ローン契約が成立した時)の医療費控除の対象になります。 なお、歯科ローンを利用した場合には、患者の手もとに歯科医の領収書がないことが考えられますが、この場合には、医療費控除を受けるときの添付書類として、歯科ローンの契約書の写しや信販会社の領収書を用意してください。
(注)金利及び手数料相当分は医療費控除の対象になりませんからご注意ください。

また、歯科医に対するクレジットカード会社の立替払は、信販会社が患者に代わって医療費を支払ったことになりますから、信販会社が立替払をした時(クレジットカードを利用して支払った時)に患者が医療費を支払ったことになります。したがって、クレジットカード会社が立替払をした金額は、その患者のその立替払をした年の医療費控除の対象となります。

なお、クレジットを利用した場合には、患者の手もとに歯科医の領収書がないことも考えられますが、この場合は、クレジットの契約書や信販会社の領収書などにより治療費の支払先や治療費の額を証明することが必要となります。

4. 医療費控除を受ける場合の注意事項

  • (1) 治療中に年が変わるときは、それぞれの年に支払った医療費の額が、各年分の医療費控除の対象となります。
  • (2) 健康保険組合などから補てんされる金額がある場合には、その補てんの対象とされる医療費から差し引く必要があります。

医療費控除の計算式

一年間に支払った医療費の総額 保険金などで補 てんされる金額 10万円 所得の合計が200万円までの人は所得の合計額の5%

この計算式によって算出された金額(最高限度額200万円)が、医療費控除の対象となります。 ただし、この金額がそのまま戻ってくるわけではありません。
この金額はあくまでも課税の対象から控除される金額ですので、この金額に対して支払った分の税額が戻ってくる金額となります。

医療費控除によって実際に戻ってくる金額は、[医療費控除額×所得税率]となります。

平成21年分 所得税の税率表
(1) 課税される所得金額 (2) 所得税率
1,000円から 1,950,000円まで 0.05(5%)
1,950,000円から 3,300,000円まで 0.1(10%)
3,300,000円から 6,950,000円まで 0.2(20%)
6,950,000円から 9,000,000円まで 0.23(23%)
9,000,000円から 18,000,000円まで 0.33(33%)
18,000,000円以上 0.4(40%)
  • ・現在、インプラント治療は保険適用外で自費治療となっています。
  • ・各医院様によって料金設定が異なり、地域によっても若干の差があります。
  • インプラントは医療費控除の対象です。
  • インプラント治療費も医療費控除の適用が受けられます。
  • 減税額(還付金額)は給与の年収、家族構成、申告する医療費の金額などにより異なります。
  • 医療費控除を受けるには確定申告を行う必要があります。
  • また、申告には領収書が必要となりますので、領収書は大切に保管してください。
電話番号、診療時間と地図 WEB予約はこちら
  • インプラントにご興味のあるあなたに
  • インプラントとは?
  • インプラントと天然歯の違い
  • インプラントの歴史
  • インプラントの種類、メーカー
  • インプラントは怖い・不安のあるあなたに
  • 歯を失ってお悩みの方へ
  • インプラントのメリット
  • インプラントによる治療効果
  • インプラントと従来の治療方法比較
  • インプラント治療成功条件
  • インプラントはどれぐらいもつの?
  • インプラントは痛い・怖いと思われているあなたに
  • インプラントの術式
  • インプラントフラップレス手術
  • 切らないインプラント治療
  • インプラント無痛麻酔
  • インプラントの上部構造
  • 骨がすくないときのインプラント
  • 痛くない・怖くないインプラントをあなたに
  • インプラント治療期間の短縮
  • GBR(骨誘導再生)
  • ソケットリフト法
  • サイナスリフト法
  • 抜歯即時埋入
  • 即日インプラント
  • インプラントは高い・大変と思われているあなたに
  • オールオンフォーとは?
  • インプラント治療と全身疾患
  • インプラントと歯周病の関係
  • インプラントと喫煙
  • インプラント周囲炎
  • インプラントの治療計画を知りたいあなたに
  • ストローマンインプラントについて
  • CTスキャン
  • インプラントシミュレーション
  • SimPlant
  • インプラントはどこでもできると思っているあなたに
  • 日本口腔インプラント学会 日本口腔インプラント学会専門医・認証医
  • 米国インプラント学会認定医(AAID Associate Fellow)
  • インプラント治療症例
  • インプラントをぜひしてみたいと思われているあなたに
  • インプラント料金案内
  • 治療の流れ
  • 患者様の声
  • よくあるご質問
  • インプラントの保証
  • インプラント無料相談
  • セカンドオピニオン
  • インプラントの日帰り手術
  • 治療費の医療費控除
インプラント無料相談 ご相談はこちらより インプラント資料請求 Click インターネットで簡単予約 WEB予約はこちら
センターインフォメーション
  • 設備紹介
  • センターツアー
  • センター紹介/アクセス
  • スタッフ紹介
  • 求人案内
診療時間 近鉄大阪駅「長瀬駅」徒歩3分 TEL 06-6723-4182 詳しくはこちら 今西歯科医院 大阪アート矯正歯科 大阪歯周病センター 大阪入れ歯・義士センター 求人専用サイトはこちら 所長ブログ スタッフブログ お支払いはカードでもOKです。デンタルローン取り扱い店
PAGETOP